携帯電話でクラウドストレージに繋げられると大変便利になるのでぜひ使ってみてください。
例えば iPhone を買うときでもストレージ容量の一番小さい安いやつで済むようになりますし、追加で iCloud のストレージ契約をしなくても済みます。
容量を気にせずどんどん動画とか保存出来るようになりますよ
まずは、前回作った client1.ovpn ファイルを携帯で受信できるメールアドレスに添付して送っておきます。
携帯に下記のリンクから OpenVPN のクライアントアプリをインストールします。
OpenVPN Connect(iPhone用)
OpenVPN Connect(Android用)
メールに添付された client1.ovpn ファイルを長押しして共有をタップします。
共有先をアプリから OpenVPN を選択して送ります。
OpenVPN app でプロファイルを確認できたら ADD をタップ
プロファイルの追加が出来たら CONNECT をタップして接続です。
次にフォルダ管理アプリをインストールして Samba と繋ぎます。
下記からフォルダ管理アプリをインストールしてください。
ES File Explorer(iPhone用)
ES File Explorer(Android用)
サービスからネットワーク共有の SMB を選びます。
URL に smb://192.168.50.1/share と入力します。(OpenVPNで設定したVPNサーバーのローカルIP。当サイトでは192.168.50.1)
タイトルにお好きな名前(サーバー名とか)をつけて右上の接続をタップ
Shareフォルダの中身が表示されれば成功です。
PhotoやVideoフォルダを作って早速活用しましょう。
コメント